名物、焼きそば定食で元気!

やっと、野立て看板が出来ました。私の場合、デザインができ、印刷データが作れますので、かなり、安く作ることができます。デザインも自由自在です。パンフも同じく。
さて、立てる場所探し。立田へ向かい、喫茶やまびこへ。現地の人にまず、聞くのが一番。一番、効果的な場所を伺いました。後日、交渉に参ります。看板がたくさん立てられた場所は、多分、すぐに立てさせてくれるでしょうが、楽な分、目立たない。また、あまり、賛同を頂いていないとも言えます。だから、私はここという御宅にお邪魔し、私のことを知ってもらい、賛同して頂き立てさせて頂きたく思います。ただ、目立てばよいというものでもないと思います。本来は連絡所なのです。
さて、やまびこでは、またも、興味深い話が聞けた。今はなき、藤原町深尾。中里ダムに沈んだ村です。ダムので反対運動から村人が受け入れるまでのお話しを伺う。その思いを、いなべや北勢地域は語り継がないといけないと思いました。
また、名物の焼きそば定食は、懐かしき昭和の焼きそば。素朴なソース味と、半熟タマゴのコラボ。炭水化物のコラボは、危険ですが、まあ、歩けばよしと。
立田はやはり不思議な場所。なぜか田舎にいる感覚がまるでなし。
来年度から稼働する立田農園の計画全貌も伺う。まちづくり、活性化をにらんだ農業の新たなかたち。主役は、若者である。実に、美しいプランであります。

いなべ市議会議員 篠原史紀 しのはらふみのり WEB

ようこそ、いなべ市議会議員 篠原史紀 (しのはらふみのり) のWEBサイトにおこしくださいました。 私はもともとは雑誌などの取材をしているフリーライターで、また、編集者でもあります。議員活動のほか、いなべ市ほか地方を活性化させるため取材や配信活動をして参ります。篠原の活動を応援くださる方は、後援会へのご入会をお願いします。 #いなべ市議会議員 #篠原史紀 #しのはらふみのり #いなべ市議会議員選