ビジュアルはかなりおっさんだが、多分、そのへんの20・30代には、フットワーク、情報量は負けません。
選挙カーには1日しか乗りませんでした。私の選挙カーのウグイスさんたちは、ベテランぞろい。しかも劇団の方が多く、もうしっかりお任せできる方々なのです。いや~、劇団やアナウンサーの友人たちを持っていて、実によかったのですね。プロの方々がしっかり個性的、戦略的に選挙カーで伝えて頂けております。
そんなわけで、私は、2日目より街頭演説をばかりを市内各所で繰り返しています。
演説できる!!!!いや、実に楽しい!!!思いをしっかり話し伝える。それが実に楽しい!
伝えてなんぼなのです。伝えねばいけんのですよ。
選挙カーで「よろしく!よろしく!」だけじゃ、何がよろしくなのか、分からんのです。
演説している議員さん。実は、いなべ市の場合、あまりいないのですね。前前から変やな?と思っていましたが、要はどうもしないらしいのです。
リーフは親戚、同級生つたい。演説も集会もしない・・・・・・
これでは、市議会が良くなるわけはございません。
私は、そんな何とも変ないなべ市議会を改革、改善したいのです。
だから、まずは、身を持って示す!!!
私の、どぶ板選挙、演説選挙は、そのために行っているのです。
楽な選挙をして当選しても、緊張感がない。だから、無投票の選挙はだめなのです。
明日から、演説、ミニ集会。どんどんやります。
最後までしっかり選挙を戦い抜きます。どうぞ、私にあなたの大切な1票を託してください。
また、いなべ市の方へのお呼びかけなども宜しくお願い致します。
0コメント