さあ、来るべき期間が目の前です。
決めてから2ヶ月。準備期間は短かったかもしれませんが、やれることは、やれた気がします。
周囲は様々言いますが、今回の選挙は、誰もわからないです。8年も空いていますし、5人オーバーの激戦です。
私は今のいなべ市が決して全てうまくいっているとは思いませんし、議会もしっかり市民の代表として機能できているとも思いません。私利私欲も多々。見かけの綺麗事も多々。
歩いていると、こんな言葉を浴びせられます。
どうせ、選挙の時だけだろう!議員なんかいらないんやないか!
ならば、いなべ市民の皆様、この選挙をいかに致しますか?ただ、頼まれたからで、良いのですか?大した義理?なのですか?そもそも利害関係があること自体どうなのでしょう。
私は今まで実に歪んだ中で、決まってしまって来たのではないかと思います。
いなべだけでなく、田舎な実に噂話が好き。敏感ですが、取材者感覚として8割ぐらいはかなり事実が歪曲しています。恣意的なものものあります。イメージの暴走は、人も簡単に殺します。それは、優しい社会ではありません。
小さな声にもしっかり耳を傾ける。それができない限りは、どんなかっこいい政策を口走っても、何もなすことはできないでしょう。
無意識に酷いことを言われる方がいます。声だけ大きいタイプの方。何かをかたちにするとき、行動を前に進める時は、そうした方の声が必要になるときもありますが、小さな声をかき消してしまうような大声は、私は嫌いです。
真摯たる。我がぶれない精神でありますが、時々、下手に出ていると無礼な態度をとる方も見られます。そこは、政治家になってもガッンといかせて頂きます。
本日メッセージボードを作ってくださいました方も、私にそれを期待されています。
私はぶれない!今までぶれずに来たのだから。
0コメント