私の郷土、山梨は、かつて自民党王国。知事は、後の大臣、田辺国男氏。私の自宅は、田辺氏の自宅のすぐ近くで、幼馴染に田辺氏の甥がいた。よく、ゴルフの練習場付きの別宅に忍び込み遊んだものだった。
父は北巨摩が実家である。近くに金丸信の地盤、白州がある。リニアの実験線は金丸氏の力である。
政治が何となく身近にあったように思う。政治力を間近に感じられたのは間違いない。
金丸氏といえば、小沢一郎氏同様に、田中角栄の弟子たちである。
彼らの政治活動は、ドブ板が鉄則。なぜか、中学時代から私はそのことを知っていた。靴は3足、履き潰すくらい歩け!川上から川下にひたすら歩け。
親戚が三重県内に1件もない私が今回、選んだのがドブ板である。いや、手段はドブ板しかないのだ。同級生もいない。ライオンズ、議員など親しいかたは、しがらみが多く、表立って応援などしてくれない。
今朝、雨の中、出かけようとすると、妻から止められた。
「靴下が濡れるので、もうその靴は捨ててください。新しい靴を買ってきましたから」
よくみたら、足の踵、両方に穴が空いていた。確かに雨の路上を歩くだけで、すぐに靴下が冷たく濡れてきた。
しかし、まだ、あと2足履き潰さねばならぬ。
さあ、立候補予定者説明会を終え、激戦の様相。メディアもかなり注目しているとのこと。
いなべに新たな風を吹かすためにも、歩いて、歩いて、歩きまくる。
0コメント