ようこそ、いなべ市議会議員・フリーランスライター 篠原史紀 しのはらふみのりのホームページへ。平素の活動は、フェイスブックやインスタグラムなどSNSで、随時、配信しております。また、YouTubeの「しのっぴーチャンネル」も検索してみてください。


★2025-2029年の後援会の会員の募集を開始しました。前回募集から長い歳月が流ました。大変、お手数で恐縮ではございますが、以前、ご入会された方も、再度、ご入会いただきますよう、よろしくお願いいたします。(⇩下に申し込みフォームへのリンク)


【最新の更新情報】

2025年8月18日 新しい後援会員募集リーフレットを更新しました。

2025年8月18日 地域政党「秀真の和」について投稿しました。

↑ 2025-2029 年後援会入会リーフレット(クリックでPDFファイルが開きます)

⇧後援会入会フォーム

モバイルの方は、右上隅のメニューをタップして頂きプロフィールなどもご一読ください。


いなべ市議会議員

地域活性ライター

篠原 史紀(しのはら ふみのり)のWEBにようこそ

フリーランスライターとして、編集プロダクション(地球デザイン)を経営してきました。平成29年11月19日の市議会議員選挙に於きまして、いなべ市議会議員 として、初当選。議員をしながら、生業のライター業をベースに、地方創世の時代に地域活性ライターとして活動をしています。

いなべ市民の皆様、支援者の皆様、誠にありがとうございました。

皆様の御期待に応えますよう、全力で、いなべ市のために頑張ります。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

※市政レポート、個人活動、地域の情報など、随時ブログを更新して参ります。


いなべ市議会議員  地域活性ライター 篠原史紀(しのはらふみのり) 拝

※併せてプロフィールなどもご覧下さい。

是非、ご一読頂き、篠原史紀の政治信条や人となりをご理解頂き、政治活動、後援会活動をご理解、ご支援下されば幸いです。(篠原史紀後援会)

令和7年7月7日 

地域政党「秀真(ほつま)の和」を立ち上げ、代表に就任しました。


⚫️地域政党「秀真の和」とは

少子高齢化、約30年もの経済の停滞、地域コミュニティの崩壊、若者の政治離れ、眼に見える日本社会の貧困などなど、昨今、日本の将来が見えないぐらい様々な懸念、不安、心配、暴力などが蔓延しています。

今、祖国・日本は最大の危機にあり、また、岐路にあります。

明治維新から約160年。昭和100年。敗戦から80年。

変わらぬ首都圏一極集中、変わらぬ中央集権的政治。それに伴う歪みは、私たちが暮らす地方が背負うことになっています。今、この国のかたちを変えなければならない。

いや、今も大国の原理で、世界では罪のない一般市民が無造作に殺戮される戦禍が絶えない。こんな世界を、変えねばいけない。

本当の豊かさや寛容さを有している「日本人」の使命だと思います。

「秀真」とは、真に豊かな状態のこと。満たされている状態を言います。

私が住む、三重県いなべ市。その山際にある藤原地区(旧藤原町)は、古くから「秀真の里」と呼ばれてきました。様々な意味で、豊かで美しい山里です。

このいなべ市より、日本改新、日本創生、新しい真に豊かな暮らしのあり方、それを実現するための行動や配信を行なってまいります。

尚、懐古主義的な信条ではなく、今までの時代を踏まえ、史実を背景に反省すべき点は反省し、常に変容し、最新テクノロジーを肯定し、科学的・論理的エビデンス(根拠)を基本にし、こどもや若者たちに、希望と勇気を与えるために、「人類のパラダイムシフト(進化)」を目指し、地方分権・地方主体で活動をしてまいります。


⚫️地域政党「秀真の和」綱領

※篠原が所属する林英臣政経塾が掲げる「国是三綱領」を綱領とします。